オウンドメディアの企画制作・運用 継続的に支援します!

WEBで実現!見込み客獲得・売上アップを支援
株式会社クリエ × 株式会社 StarFACTORY

なぜオウンドメディアなのか

広告よりも自然検索の方が
クリック率が高い

インターネット広告への投資金額は膨らむ一方で、広告のクリック率は減ってきています。2017年のデータによると、自然検索1位表示はリスティング広告1位の約5倍のクリック率に!広告に対する信頼性が低下し、ユーザーが広告を見ても反応しないという現象が起きているのです。

[出典] https://innova-jp.com/owned-media-meaning/
信頼性の高いコンテンツが
評価される時代

商品購入の前にSNSで検索する人が増えているというデータが示すように、ユーザーは情報に対してとても慎重になってきています。Googleはそんなユーザーが求めている情報を的確に表示するため、信頼性の高いコンテンツを上位表示するよう検索アルゴリズムを変更してきました。

[出典] https://www.irep.co.jp/news/detail/id=29170/
ユーザーとの日常的な接触が
見込み客づくりには欠かせない

ユーザーにとって役立つ情報を提供し続けることは企業のロイヤリティアップにつながります。また、購入時のweb接触よりも普段の接触の方がブランド価値を高めるのに及ぼす影響が大きいというデータもあり、ユーザーとの日常的な接触がいかに見込み客を作るのに重要であるかが分かります。

[出典] https://www.tribeck.jp/column/opinion/branding/20180305/

成功している
オウンドメディア
事例

  • スキンケア大学
  • 経営ハッカー
  • バーベキューGOGO
  • ジモコロ
  • THE BAKE MAGAZINE
  • メルカン
  • サイボウズ式
  • Udemy メディア
  • 北欧、暮らしの道具店

オウンドメディアとは?

役立つ情報が
発信されている場所

に人が集まる
オウンドメディアとは「自社で所有する(Owned)メディア」のことです。広義ではホームページや企業のSNSアカウント、パンフレットや会社案内なども含みますが、狭義ではウェブマガジンなど「自社で運営する記事投稿型webサイト」のことをオウンドメディアと呼んでいます。定期的にユーザーにとって役立つ情報を記事コンテンツとして配信し、興味を持ったユーザーがそれぞれの記事を入り口として企業サイトに訪問してくるという、インバウンドマーケティングの代表的メディアとも言えるツールです。

オウンドメディアの
魅力課題

オウンドメディアには、「自社所有なので思い通りに管理ができる」「一定期間しか効果の持続しない広告と違って、pvを稼げる優良な記事を含め価値あるコンテンツが蓄積されていく」といった魅力がある一方で、「地道に記事投稿を続けるので規模拡大に時間がかかる」「運用に手間がかかる」といった課題もあります。短期的な販促とは違って、長期的にしっかり計画を立てて運用をつづけることで成果につながるメディアだと言えるかも知れません。

魅力
  • 自社の思い通りに管理可能
  • 長期継続が可能
  • ニッチな読者を集められる
  • 価値が蓄積されていく
課題
  • 成果の保証がない
  • 規模の拡大に時間がかかる
  • 運用に手間がかかる
  • 計画性が必要

オウンドメディア
制作・運用の流れ

設計1~3ヶ月、制作3~6ヶ月、公開後の運用では定期的に打合せやコンテンツ制作を実施

制作におけるポイント

ゴール、ターゲット、
テーマを明確にする

長期的な運用には「ブレない」ためのゴール設定が欠かせません。見込み客を獲得したいのか、既存顧客のロイヤリティを高めたいのか、向かうべき方向を決めた上でターゲットやテーマを明確にし、運用に関わるメンバー間で常に共有します。

コンテンツプランニングと
充実した記事制作

内容の薄い記事を無計画に量産してもあまり意味はありません。カスタマージャーニーの考え方に基づいて必要コンテンツを設計・プランニング。ターゲットにとって「役立つ情報」となる記事をライティングし、継続的に発信していきます。

SEOに効果的なシステム構築と
回遊性の向上

SEOについて考えるとき、必要なのは検索キーワードの分析やコーディングのスキルだけではありません。継続的なコンテンツ制作に欠かせないシステム構築や、回遊性向上のためのサイトデザインにおいてもSEOを考慮したご提案をいたします。

オウンドメディア
制作・運用時の課題

  • サイト制作と記事コンテンツ制作を別々に依頼しないといけないのが面倒だ
  • 運用のディレクションを
    任せられる人材が社内にいない

クリエ スターファクトリー
の協力体制による
オウンドメディア
企画制作・運用支援

だから安心!

ワンストップで実現!

サイトシステム構築

機能の柔軟性やデザインの自由度が高く、使い勝手よくカスタマイズされたオリジナルCMS(webサイト更新管理システム)を構築可能。また予約システムや顧客管理システムなども必要に応じて開発し、webサイトに組み込むことができます。

UI / UX デザイン

単にビジュアルデザイン(webサイトの見映え)だけでなく、ユーザーがどのようにサイトに訪問し、ページを閲覧するのか。リピートも含めて回遊性を考慮し、webサイトを通じて得られる体験そのものをデザインいたします。

コンテンツ編集・制作

エディター、ライターがwebサイト制作に関わることにより、目的に応じたコンテンツ提案が可能になります。取材や撮影が必要な記事ライティングを含めジャンルを問わず幅広く対応しながら、時には専門性の高い分野まで。充実した記事コンテンツを編集・制作いたします。

「御社と一緒につくる」
という制作・運用スタンス

御社に対して私たちのスタンスは、一方的な提案や一般的な正解の押しつけではありません。現在抱えている課題の発見から、こうありたいと願う未来の姿の実現まで、一緒に考え、一緒に企画し、一緒に運用するという「伴走型」の、継続的な支援なのです。

パッケージ制作の販売」ではありません

オウンドメディアに「正解」はありません。また、短期的に成果の出るものでもないので、予め形を決めたパッケージサイトを販売することはせず、あくまで長期的・継続的な支援のスタンスで企画制作・運用に関わらせていただきます。

オウンドメディアの制作・運用なら
わたしたちにお任せください!

クリエ

web制作・システム構築

  • 全員が専門職能を持つクリエーター集団
  • web制作に必要な全職種が在籍、作業は社内でほぼ完結
  • 戦略立案、制作、運用までをワンストップで対応

詳しい会社情報はこちら

スターファクトリー

編集・コンテンツ制作

  • フリーペーパー制作など紙媒体で経験を積んだ編集企画、コンテンツ制作のノウハウを活かします
  • 社内外のライターやカメラマンが日常的に取材・撮影・記事ライティングを行なっているので、制作進行がとてもスムーズです
  • 大学や専門学校での講師経験があり、編集・ライティングについて御社スタッフさまへの指導も可能です

詳しい会社情報はこちら

ご質問・お見積りなど
お気軽にお問い合わせください。

以下のフォームより送信、または06-4801-9090
10:00~18:00(土日祝を除く)
までご連絡ください。

は必須項目です。

  1. 送信内容の入力
  2. 入力内容の確認
  3. 送信完了
お名前
フリガナ
企業/団体名
電話番号
メールアドレス
オウンドメディア実施状況
お問い合わせ内容
  • ※ドメイン指定受信/メール指定受信をご利用の方は「 creaman.com 」からのメールを受け取るようにして下さい。
  • ※NTT docomoのシークレットコードをご利用されている方はご利用できません。
  • ※メールアドレスの「@」マーク直前に「.(ドット)」がある場合や、連続した「.(ドット)」があるメールアドレスにつきましては、回答できない可能性がございます。

個人情報の取り扱いについて

事業者の名称
株式会社クリエ
個人情報保護管理者の所属、及び連絡先
統括管理部長
住所:〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10 スリージェ南森町ビル 7F
利用目的
お客さまからのお問い合わせ・ご要望に対する対応を目的とし、その他の目的での利用・提供は一切行いません。
個人情報の提供
当社は、ご本人に事前の同意を得る事なく、お預かりした個人情報を第三者に提供する事はありません。但し、法令の定めなどにより、又は警察その他公共機関から個人情報の提供を求められた場合は、ご本人の承諾を得ずに個人情報を提供する場合があります。
個人情報の取り扱いを委託することについて
当社は、前記3の利用目的を達成するために必要な範囲内で、当社の個人情報保護基準に合格した委託先に個人情報の取り扱いを委託することがあります。
個人情報に関する本人の権利(利用目的の通知・開示・訂正・追加・削除・利用又は提供の拒否等)
個人情報の開示等、ご本人の権利を行使される場合は、法、及びJIS規格の定めるところに従って、適切に対応いたします。当社プライバシーポリシー(保有個人データの開示等の手続きについて)をご覧頂くか、下記窓口にお問い合わせ下さい。
〈開示等のご請求窓口〉
株式会社クリエ 個人情報に関するお問い合わせ窓口
住所:〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10 スリージェ南森町ビル 7F 
ご本人が個人情報を提供することの任意性及び当該情報を提供しなかった場合にご本人に生じる結果
個人情報をご提供いただくことは、ご本人の任意です。しかし氏名、連絡先などの必要な情報をご提供いただけない場合に、お問い合わせにお答えできない場合がございます。
ご提供いただいた個人情報の取り扱い
当社では、ご提供いただいた個人情報を、JIS Q15001:2017に準拠した個人情報保護マネジメントシステムにより、漏洩・紛失などが無いよう安全管理策を実施し、適切に取り扱います。
クッキーの利用について
当社WEBサイトでは、クッキーを利用していますが、これによりお客様の個人情報を取得することはございません。

Page Top