HOME > RECRUIT
採用情報
クリエはこんな会社です。
- IT(WEB)とイベント・エンターテインメントの両方に注力をしています。
- IT(WEB)、リアルイベント、その連動企画を武器にしています。
- 年次や年齢にかかわらず、適性と希望があれば経営にも関わることが可能なフラットな組織です。
- NO残業DAYや18時の退社チャイムなどの働き方改革を積極的に実施しています。
- 当社でのびのびと働きませんか。


募集職種について
WEBコーダー(デザイナー兼任)
- 募集職種
- WEBコーダー(デザイナー兼任)
- 仕事内容
-
[職務概要]
案件ごとのプロジェクトに参加しWEBコーダーとして営業(ディレクター)、バックエンドエンジニア、プランナーなどとチームを組んで業務を行います。
コーディングだけではなくデザインも兼務するためフロントエンドの幅広いスキルが身につきます。
企画から、デザイン、コーディングまで一貫して行い、ご自身のアイデアを活かしながら業務を行っていただけます。
※デザイン、コーディングだけではなくSEO対策、アクセス解析、リスティング広告なども同時に行いマーケティングと連携して数値を見ながらデザインの改善を行うこともあります。
※受注案件だけではなく自社のWEBサービスを一緒に生み出すような体験も可能です。自分の力を試したい!もっと考えながら仕事をしたい!など、
意欲的な方には、きっと満足していただける職場だと思います。[実績例]
・企業系:企業のWEBサイト、キャンペーン企画の開発、運営
・スポーツ系:女子サッカープロチーム、バスケットボールBリーグプロチームの公式サイトの制作運営
・音楽系:夏フェス公式サイトの開発、運営
・芸能系:俳優・アーティストなどの公式サイトの開発、運営
これらは当社が請け負っているWEBサイトの一部です。
詳しくは→https://www.creaman.com/works[入社をしたら]
まずは、先輩の仕事をサポートすることで当社の仕事内容を学んで下さい。
ある程度仕事を経験したら、一から案件を担当していただきます。
もちろん、全てを1人で行うのではなく、他のコーダーやエンジニア、プランナーとチームで進めるのでご安心下さい。[対象となる方]
WEBコーディングスキル重視の採用を行います。
ただしデザインも兼務となりますのである程度のスキルは必要です。
デザインが苦手な方も入社後に少しずつ学んでいただければと思います。 - 応募条件
-
[必須]
・HTML5/SCSS(CSS)/JavaScriptを使用したWEBサイト制作経験(ゼロからのサイト制作経験を重視します)
・Photoshop/Illustrator/AdobeXDなどを使用したデザインの業務経験
・制作実績(ポートフォリオ等)をご提示できる方
[こんな人!]
・コーディングを更にスキルアップしたい方
・デザイン力・技術力を総合的に高めたい方
・WEB開発会社の社員として様々な案件に関わりたい方
・仕事の幅を広めたい方
・自分の意見を説明出来る方
・協調性がありチームでの仕事をしたい方 - 勤務地
- 大阪市北区天神橋3丁目2-10 スリージェ南森町ビル 7F
(大阪メトロ堺筋線、谷町線「南森町駅」、JR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩2分)
※転勤なし(大阪勤務) - 勤務時間
- 10:00~18:00(実働7時間/休憩1時間)
※週1回ノー残業デー有り。
※テレワーク導入済み。 - 雇用形態
- 正社員/契約社員
- 雇用期間
- 正社員の場合は無期
※3か月の試用期間あり(試用期間中の待遇の差異なし) - 給与
- 月給(年俸制):22万円~
※固定残業代として、時間外労働の有無に関わらず50時間分を含む。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
- 入社時の想定年収
- 年収300万円25歳/コーダー経験2年
- 賞与
- 決算賞与別途あり ※業績による
- 昇給
- 年1回
- その他待遇・福利厚生
- 交通費全支給(月3万円まで)、教養手当、深夜手当、社会保険完備、退職金制度、福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入、社員旅行、社内イベント(ボーリング大会等)、リフレッシュルーム(ドリンク飲み放題)、オフィスグリコ有、一人一台デュアルモニター 等
- 社会保険完備
- 健康保険:有、厚生年金:有、労災保険:有、雇用保険:有
- 各種福利構成制度
-
・交通費全支給(3万円/月まで)
・教養手当(3000円/月まで ※1)
・深夜手当(22時を過ぎて業務を行う場合1000円/一日 ※2)
・社会保険完備
・退職金制度
・福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
・社員旅行(年に1回程度実施)
・服装自由(営業時はスーツを着用)
※1:教養手当とは
社員としてのスキルアップを目的とした書籍の購入、美術、映画、音楽、イベント鑑賞等の費用を精算できる。
※2:深夜手当とは
エンジニアやデザイナーが繁忙期に使用することがある制度です。 - 休日・休暇
- 年間休日:127日
完全週休2日制(土日祝休み)・祝日・年末年始休暇・GW休暇・夏季休暇・慶弔休暇・有給休暇・産前産後休暇・育児休暇
※5日以上の連続休暇も取得可能
業務の流れ
打ち合わせ
社内(デザイナー・エンジニア等)と打合せ